日鉄SGワイヤについて
現状維持はすなわち退歩である鈴木金属工業 創業者 村山祐太郎
これは日鉄SGワイヤの前身である鈴木金属工業創業者 村山祐太郎の言葉。わたしたちは今も村山のDNAを受け継ぎ、日々、様々な難題に挑戦し続けます。
製造職の仕事
詳細を見る
SGワイヤのもの造りを支える現場。
大きくわけて機械設備を操作してワイヤを製造する仕事、ワイヤを製造する機械設備のメンテナンス(点検・保守整備)業務の2つに分かれます。
機械オペレーター
- 熱処理炉・伸線機等の操作
- 設備稼働状況の監視業務
設備メンテナンス
- 生産設備の点検・保守・整備
※電気科出身の方を中心に配属します




教育制度
詳細を見る
当社が製造する高品質製品は現場力で成り立っています。もの造りは人づくりの精神を大切にしています。
キャリアパス
職場でのOJTや各種研修を通じてステップアップしていきます。
-
- 担当
- 入社後は先輩社員の指導のもと仕事を覚えます。特に安全面に配慮しながら仕事を進めます。
徐々に担当する機械も増えていきます。
-
- チーフ
- 機械の操業はもちろん、新人の教育や班長のサポートも行います。
-
- 班長
- 現場の最前線で管理監督者としてスムーズな生産が出来るよう班員をまとめます。
主に係長と連携を取りながら業務を遂行します。
-
- 係長
- 工場の各係のまとめ役です。
工場長・製造課長と連携を取りながら現場をまとめます。
-
- 管理職
- 工場のトップとして工場の運営を行います。
OJTとは、「On the Job Training」の略称で、新人や未経験者に対して、実務を体験させながら仕事を覚えてもらう教育手法


研修体系
当社では、人財育成にも力を入れています。
階層別の研修をベースに、適宜必要となる能力を高めるため、各種研修を実施します。
勤務・待遇について
詳細を見る
勤務について
交替勤務
3班2交替制(A班、B班、C班いずれかの班に所属)
朝勤2日就業→休日1日→夜勤2日就業→休日1日のサイクルで勤務。
交替勤務のスケジュール一例
A班所属の場合、下記スケジュールで勤務します
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朝勤 8:00~18:30 |
A | A | C | C | B | B | A |
夜勤 20:00~6:30 |
C | B | B | A | A | C | C |
休日 | B | C | A | B | C | A | B |
勤務時間
朝勤8:00~18:30
夜勤20:00~6:30
- 1日所定労働時間
- 9.5時間
- 月平均労働日数
- 17.1日
- 年間休日
- 159日(約13日/月)
※連休含む(GW・夏季・年末年始約9日間ずつ)
- 月間残業時間
- 約19時間
勤務地・待遇について
- 勤務地
- 習志野工場(千葉県習志野市東習志野7-5-1)
- 昇給
- 年1回 (4月)
- 賞与
- 年2回 (6月、12月)
- 諸手当
- 役職手当、家族手当、住宅手当 他
- 初任給
- 昼夜交替勤務の場合
- 基本給185,000円
- 深夜手当34,800円
- 交替手当14,000円
- 計233,800円
- 有給休暇
- 20日(入社年度:14日)
福利厚生
詳細を見る

習志野地区には食堂があり、朝食・昼食・夕食・夜食の時間帯で営業をしています。
2022年5月にリニューアルし、より快適な空間に生まれ変わりました。
定食は300円、麺類・カレーは200円程度と格安。
売店では焼きたてパンや挽きたてコーヒーなども購入できます。

当社は(株)ベネフィット・ワンが提供しているベネフィットステーションに加入しています。宿泊・レストラン予約などの幅広いジャンルのサービスを利用できます。
社員には、某有名テーマパークの割引券が一番人気です。
産業医・診療医が定期的に来社する体制が整っています。看護師が常駐しておりますので、急な体調不良の際も安心です。
健康診断、インフルエンザ予防接種も社内で受けることが出来ます。
従業員の出産・育児、介護に関して様々な制度を整えています。
- 出産
- 産前・産後休暇妊婦通院休暇出産祝金家族手当
- 育児
- 育児休業時間単位休暇育児短時間勤務(2H限度/1日)
- 介護
- 介護休暇介護短時間勤務(2H限度/1日)
- 療養
- 療養休暇 など
当社は日本製鉄健康保険組合に加入しています。健康に関する各種サービスが利用出来ます。
- 人間ドック割引スポーツクラブ割引 など
社員のライフステージに応じたお祝い金を支給いたします。
- 結婚出産小学校入学結婚記念日 など
勤続10年から5年単位で表彰します。
毎年、創立記念式典で表彰を行います。
年間休日は159日間。大型連休がない月も工場連休(4日間程度)があり、メリハリを付けて仕事が出来ます。
- 有給休暇
- 入社年度14日、入社3年目以降は20日付与されます。
(2年間、最大40日取得可能) - リフレッシュ休暇
- 勤続10年・勤続20年に達した方はリフレッシュ休暇(連続する3日間)を取得できます。
- 会社から徒歩15分!通勤に便利です(自転車・バイク通勤可)。
- 管理人常駐、オートロックでセキュリティー面も安心。
- 部屋はエアコン・冷蔵庫・TV・シューズボックスが備え付けられています。個室のため、プライバシーも確保できます。
- 寮に併設の食堂で美味しい食事を食べることが出来ます(希望制)。
- 会社・寮近辺に大型スーパー・ホームセンター・ファミレス・コンビニ等もあり、便利な立地です。
採用情報
詳細を見る
採用実績(過去10年間)
2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道地区 | 0名 | 0名 | 0名 | 1名 | 0名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 | 2名 |
東北地区 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 2名 | 1名 | 3名 | 2名 | 3名 | 5名 |
関東甲信越地区 | 2名 | 1名 | 3名 | 2名 | 5名 | 3名 | 2名 | 3名 | 1名 | 1名 |
中国地方 | 2名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
九州地区 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 2名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 | 0名 |
合計 | 4名 | 1名 | 3名 | 3名 | 9名 | 6名 | 7名 | 7名 | 6名 | 8名 |
採用実績校
- 北海道
- 函館工業、函館水産、室蘭工業、旭川工業、小樽未来創造、釧路工業、苫小牧工業、滝川工業
- 青森県
- 八戸工業、むつ工業
- 秋田県
- 大館桂桜
- 岩手県
- 釜石商工、大船渡東
- 福島県
- 会津農林
- 千葉県
- 船橋北、船橋豊富、船橋古和釜、市川工業、京葉工業、千葉工業
- 鳥取県
- 倉吉北
- 鹿児島県
- 川内商工、隼人工業
上記は一例です。
応募について
学校を通じてお申し込み下さい
Q&A
会社を見学することは出来ますか?
毎年8月上旬に応募前職場見学会を開催しています。見学希望の方は学校を通じてお申し込みください。
応募したいのですがどうすれば良いですか?
学校を通じてご応募ください。担任の先生もしくは進路指導担当の先生にご相談ください。
普通科出身で金属や機械に関する知識はありませんが、採用の際不利になりますか?
特に不利になることはありません。出身学科は不問です。
選考ではどういった試験を実施しますか?
面接の他、適性検査、作文(一問一答形式)の試験を実施します。
勤務地はどこになりますか?
勤務地は習志野地区となります。転勤の心配がありません。
休日はどれくらいありますか?
年間休日は159日あります。毎月4日間程度の連休もあり、メリハリを付けて仕事に取り組むことが出来ます。
地方から応募したいのですが、寮や社宅はありますか?
独身寮に入寮出来ます。結婚後は社宅に入居することが出来ます。
会社に部活動はありますか?
サッカー部、野球部を会社としてサポートしています。会社の仲間と一緒にスポーツが出来ます。